ナガスポウオーキング同好会のブログ

ナガスポウオーキング同好会のブログです。

2016.03.12 長岡京市&八幡市友愛コース

f:id:take4ni4da:20160314124439j:plainよく晴れて気持ちのいい朝ですが、影に入るとちょっと寒いです。
長岡京市八幡市友愛コースの今回は、いつもと逆をたどります。例会終了後は希望者で、ビール工場の見学のおまけもあり楽しみです。出発式とストレッチ体操をして、新田公園をスタートしました。スタートをすると、八幡市の「さざなみ公園」まで、トイレがないというので、自然と足が速くなりました。西国街道を通って、綺麗に整備された恵解山(いげのやま)古墳の横を通り、国道171号線を渡って「天王山大橋」を渡りました。背割り堤を横に見て御幸(ごこう)橋を渡ると、「さざなみ公園」に着きトイレ休憩を取りました。
 休憩の後、民家の間を抜けて木津川の堤防に上がりサイクリングロードを東へ。向こう岸に昼食場所の久御山中央公民館が見えていますが、そこに行くまでには、まだまだ遠くに見える木津川大橋を渡らなければなりません。愛宕山から比叡山大文字山、東山と大パノラマの中、陽光の中、少し汗がにじんできます。
 黙々と進んで木津川大橋を渡って、久御山中央公民館に着き、やっと昼食です。
 昼食後、4月23日の例会「鳥羽の藤観賞ウオーク」について、リーダーのSiさんから「天候不順により鳥羽処理場の公開日が当初よりずれて28・29・30日になりそうです。従って23日当日は構内に入る事が出来ません。外から眺めるしかありません。誠に申し訳ございません。」との説明がありました。
 その後、久御山中央会館の前で集合写真を撮り、出発。昔この辺りにあった巨椋池の土手のあった少し高くなった道を歩き、淀大橋を渡り進みました。
 府道15号線と分かれて、しばらく進み淀水路まで来ると河津桜が満開でわれわれを迎えてくれました。めったに、この時季来るチャンスはないのですが、今日はばっちり。とても得した気分になりました。河津桜の並木道を通り、京阪淀駅のガードをくぐり淀城跡公園でトイレ休憩を取りました。休憩後、宮前橋を渡り府立洛西浄化センターの前を通り、新幹線のガードをくぐって落合橋を右に折れて勝竜寺城公園で休憩しました。このあと、ビール工場見学組とナガスポにゴールする組に別れるため、今日は、ここがゴールとなりました。お疲れ様でした。今日の参加者は53名でした。
 ビール工場見学組は、歩いて工場まで行き工場見学の後、美味しいビールをいただきました。ごちそう様でした。

f:id:take4ni4da:20160314134932j:plain出発式風景

f:id:take4ni4da:20160314135035j:plain天王山大橋を渡ります。

f:id:take4ni4da:20160314135114j:plainサイクリングロードを歩きました。

f:id:take4ni4da:20160314135155j:plain河津桜の満開を眺めながら、淀水路の遊歩道を歩きました。

f:id:take4ni4da:20160314135321j:plain宮前橋を渡るとゴールは近いです。

f:id:take4ni4da:20160314130704j:plain解散後、ビール工場で乾杯!

有難うございました。

次回の例会は
3月26日(土)春の西山・里山めぐりウオーク 阪急・洛西口駅10時集合 15㌔
        阪急・洛西口駅~竹林公園~ラクセーヌ~大原野神社~十輪寺~
        光明寺~長岡天満宮~ナガスポ(ゴール)
        IVV有り

 

 

ナガスポスケジュール表にご注意!!

28年度ナガスポ例会スケジュールの検討段階のスケジュール表が誤って出回っています。最新版は27年12月28日版です。

 検討段階のスケジュール表とは、実施日、タイトル、行程などが変わっていますので、ご注意いただき、最新のスケジュール表をお求め下さい。

 ナガスポ店頭または、例会時にお声をかけてください。

 ご迷惑をおかけしましたことを、深くお詫びいたします。

2016.02.13 久御山町を歩く&コカコーラ京都工場見学

f:id:take4ni4da:20160222105900j:plain 競馬開催日なら、賑わっている京都競馬場は、平日の朝はひっそりと静かでした。
快晴ですが、冷たい風が吹いて寒い朝です。
 どれだけ来てくださるか、ちょっと心配でしたが、時間がたつにしたがって増えて来ました。
 10時になって、出発。淀川の堤防に上がると、広い青い空が目に眩しいくらいでした。今日のコースは、出発すると昼までトイレがありません。おまけに、コカコーラ京都工場見学時間が12時半からということで、ちょっと急がなければなりません。
 淀川の堤防を下流に向けて歩きました。川の向こうにはこれからいくところが見えます。こんなに近いのに、ぐるっと廻って淀大橋を渡り対岸を上流に歩きました。一口(いもあらい)という珍しい地名のところには、地名の由来を書いた看板が立っていました。

f:id:take4ni4da:20160222112451j:plainふーん、そういうことか。
 さらに歩いて昔淀川の渡しの有った所から、右に折れて田んぼの中の道を行き、昔、都の皇族や貴族の所有する牛馬を放牧していた跡「平安朝御牧場寮故跡」に立ち寄って、11時半ごろ昼食場所のイオンモール久御山店に到着しました。午後は、12時10分に出発ということで、それぞれ昼食をとりました。
 12時10分に集合して、コカコーラ京都工場に25分ごろ到着し、早速工場見学に出発。最初、コカコーラの歴史などを説明した3Dビデオを見学し、見学コースを廻り、最後にコカコーラ製品を試飲しました。見学後、玄関で記念撮影をして工場を後にしました。 

f:id:take4ni4da:20160222115627j:plain 午後は、国道一号線をくぐって竹久夢二ゆかりの円福寺前を通り、久御山町役場でトイレ休憩を取りました。町役場を出ると、木津川大橋を渡ってどこまでも続く青空の下サイクリングロードをゴールの八幡市駅まで、一直線。3時前にゴールしました。
お疲れ様でした。

f:id:take4ni4da:20160222124858j:plain竹久夢二ゆかりの円福寺

f:id:take4ni4da:20160222124935j:plain京阪八幡市駅に向って、サイクリングロードを歩きました。

尚、参加者は46名でした。有難うございました。

2016.01.16 双ケ岡と北嵯峨ウオーク

f:id:take4ni4da:20160118101944j:plainJR花園駅を出発して、法金剛院前を通り登山口から双ケ岡に登り始めました。緩やかな登りを、ふうふう息を切らしながら10分ほどで三の岡頂上に着きました。その後稜線をたどって二の岡に向かい難なく頂上に着きました。ここから、一箇所ちょっと危ない下りを、慎重に下りて最後の登りで、一の岡頂上に着きました。一の岡頂上で、西山方面と眼下の仁和寺方面の景色を眺めながら、しばしの休憩を取りました。
 三つのピークを越えたあと、山麓の広場でトイレ休憩をとって、嵐電の踏切を越えて仁和寺に入り列詰め休憩をしました。
 仁和寺から、御室八十八箇所の一部を通り、民家の間の道を行き、福王子交差点から宇多野病院を通って広沢児童公園で昼食をりました。公園に着く前にすこし雨がポツポツと来て心配しましたが、すぐに止んでしまいました。
 午後は近くにある源氏物語ゆかりの遍照寺に寄り、児(ちご)神社から広沢池畔で集合写真を撮って、北にたどって、後宇多天皇稜から西に向いました。しばらく行くと、嵯峨天皇稜に向う参道の入口に着きました。嵯峨天皇稜まで530段の階段を登らなければならないので、登る組と、登らない組に別れ、登らない人は先の大覚寺前の休憩所で待つということで、大半の登攀組みは、一所懸命登り15分ほどで山頂に着きました。途中の参道から、東方面の眺めが素晴らしかったです。登攀した人たちを集めて、記念写真を撮った後ゆっくりと慎重に下りました。
 後は、大覚寺でトイレ休憩をとっている先発隊に合流して、清涼寺(釈迦堂)を通り抜けて、二尊院、御髪神社、トロッコ列車の駅前から大河内山荘前を通って、亀山公園の展望台へ登りました。保津峡とトロッコ列車の線路が展望できる場所で、大堰川の治水に活躍した角倉了以(すみのくらりょうい)のエピソードを、今日のリーダーのSiさんが説明しました。そのあと、 亀山公園に建つ角倉了以像に立ち寄り、嵐山に下り渡月橋を渡り阪急嵐山駅にゴールしました。お疲れ様でした。参加者は48名でした。有難うございました。

f:id:take4ni4da:20160118105104j:plainさあ、双ケ岡の登りだ。頑張ろう!

f:id:take4ni4da:20160118105135j:plain一の岡からの眺めを楽しみました。

f:id:take4ni4da:20160118105200j:plain仁和寺に着きました。

f:id:take4ni4da:20160118105547j:plain御室八十八箇所の一部を味わいました。

f:id:take4ni4da:20160118105606j:plain源氏物語ゆかりの遍照寺に寄りました。

f:id:take4ni4da:20160118105734j:plain嵯峨天皇稜登攀の人たちです。

f:id:take4ni4da:20160118105752j:plain同じく、よく頑張りました。

f:id:take4ni4da:20160118105815j:plain嵯峨天皇稜参道からの眺めです。

f:id:take4ni4da:20160118105909j:plain清涼寺(嵯峨釈迦堂)

f:id:take4ni4da:20160118105927j:plain亀山公園展望台

2016.1.4 新春の神社巡りウオーク

f:id:take4ni4da:20160106162149j:plain

 年初めての例会です。新田公園での出発式で、清水会長の挨拶と大中副会長から新体制でやっていく旨の挨拶のあと、ストレッチ体操をして元気にスタートしました。
 元旦からのいい天気は今日も続いています。小畑川の遊歩道を歩く頃は、少し汗がにじんで来ました。一文橋を渡り西国街道を通り、長岡京大極殿跡を通り抜けて舞楽殿の左右に大きな破魔矢が飾られた「向日神社」にお参りしました。トイレ休憩の後は本殿裏の急な階段を慎重に下り、滝ノ町の交差点から善峰道を西へ進んで、二つ目の神社「角宮神社」に詣でました。こちらは、向日神社に比べて参る人もなくひっそりとしていました。角宮神社を後にして、広い光明寺道を西山連峰に向って進み、光明寺の階段を登り本堂に参って休憩しました。12時を過ぎておなかも減ってきました。光明寺を後に、また長い坂を登り「子守勝手神社」に。山の中腹にある小さな神社で、境内には毎年竹で作った干支の置物があります。今年も真っ赤な顔をした可愛いお猿さんが迎えてくれました。この置物を囲んで、集合写真を。ハイポーズ!

 そこからちょっと行ったところの長法寺前の広場で、昼食を摂りました。今年は余り寒くないので助かりました。
 午後は、西山体育館の横を通り、竹林の道を抜けて今日最後の登りにとりつき「走田神社」に着きました。お参りをして、水分補給をして一息ついて階段を下りました。登らずに下で待っていた人たちと合流し、しばらくして最後の神社、「長岡天満宮」に参って休憩後、ナガスポにゴールしました。風もなく、穏やかなウオークとなりました。お疲れ様。参加者は63名でした。

 今年も、宜しくお願いします。

f:id:take4ni4da:20160106162627j:plainストレッチ体操をして、怪我のないように。

f:id:take4ni4da:20160106162732j:plain向日神社で初詣

f:id:take4ni4da:20160106162818j:plain今年の干支はお猿さんです。年男、年女はいらっしゃいますか?

f:id:take4ni4da:20160106162923j:plainひっそりした角宮神社です。

f:id:take4ni4da:20160106163000j:plain蝋梅が咲いています。

f:id:take4ni4da:20160106163052j:plain光明寺の階段を登ります。

f:id:take4ni4da:20160106163136j:plain子守勝手神社のお猿さんの置物。よく出来ていますね。

f:id:take4ni4da:20160106163302j:plain走田神社

f:id:take4ni4da:20160106163343j:plain最後に長岡天満宮にお参りしてゴールです。

 

 

2015.12.26西国街道・大原野神社(総会ウオーク)

f:id:take4ni4da:20151227162030j:plain2015年の締めくくりにふさわしい、快晴の朝です。
暮れの忙しいときに、58名のウオーカーが集まってくれました。
今日は、25キロの長丁場です。皆さん、頑張って歩きましょう。
ナガスポ近くの新田公園を出発して、小畑川遊歩道を一文橋まで歩き、西国街道をひたすら北上しました。向日神社の前を通り過ぎて、さらに北上し阪急東向日駅近くを、左に折れて西に進み、竹の道に登り寺戸大塚古墳を過ぎて、竹林公園でトイレ休憩をしました。それにしても、今日はなんと登りが多いんでしょう。ぱらぱらと遅れる人もいて、列が長く伸びました。洛西ニュータウンを通り過ぎて、予定時間を大きく遅れているので、途中少しショートカットして、昼食場所の大原野神社につきました。
 日向に場所を確保して、それぞれお弁当を食べました。日向にいても、時々冷たい風が吹いて震えながらの昼食です。
 出発前に、大原野神社の鳥居の下で記念写真を撮ってスタートしました。
 午前中に比べたら、登りも少なくて、健脚の皆さんのスピードが上がりました。大歳神社前を通り過ぎ、京都縦貫道路ができたついでにできた新しい道路を通りました。ずいぶんと、この辺の景色も変わってしまいました。
 光明寺ではすっかり散ってしまったモミジのトンネルをくぐって、本堂にお参りをして、西山公園への最後の登りを黙々と登りました。「この道は、最初のうちは苦しかったけど、最近はそんなに感じなくなったね。」と、今日のリーダーのOさん。「慣れたんですねえ」
 竹林の中の道を抜けて、走田神社の前を通り過ぎると、あとは下り。最後に長岡天満宮に参って、3時半ごろナガスポにゴールしました。
 参加の皆さん、来年もよろしくお願いします。
 どうか、よいお年をお迎えください。

f:id:take4ni4da:20151227164517j:plain長年、お世話戴いたIさんに感謝状を渡しました。ありがとうございました。

f:id:take4ni4da:20151227164925j:plain小畑川の遊歩道を上流へ。

f:id:take4ni4da:20151227165016j:plain竹の径を通り過ぎます。

f:id:take4ni4da:20151227165127j:plain12時半を過ぎて、やっと昼食場所の大原野神社につきました。あー、お腹すいた!

f:id:take4ni4da:20151227165257j:plain光明寺にお参りして

f:id:take4ni4da:20151227171156j:plain長岡天満宮を過ぎると、ゴール。