ナガスポウオーキング同好会のブログ

ナガスポウオーキング同好会のブログです。

2018.06.03小畑川・悠久の流れウオーク

f:id:take4ni4da:20180604101424j:plain
暑い一日になりそうです。阪急桂駅前に多くのウオーカーが集りました。桂駅前を出発して、山陰街道を西に進みました。樫原本陣横の樫原公会堂で列詰めトイレ休憩をとり、さらに西に歩き国道9号線を渡り、さらに緩やかな坂道を登り、中山峠を越えました。大枝小学校前を過ぎ、児子神社手前のコンビニで休憩し、再び国道9号線を渡り新林池公園で再び休憩をとりました。日差しがきついので、こまめに休憩をとり、水分補給を行いました。新林池公園を出ると、すぐに今日のメインである小畑川に沿った道を進みました。小畑川は、京都市西京区の国道9号線付近の源流に発し、長岡京市を縦断して桂川にそそぐ川で、ナガスポの基地ウオークの根幹となる川です。河川敷の道は草が生い茂った細い道を行きます。境谷大橋をくぐってしばらく進んで、小畑川中央公園に着き、昼食休憩となりました。傍に立つラクセーヌタカシマヤ内の涼しいところで、お弁当を頂きました。
 午後は、小畑川の河川敷で記念写真を撮ったあと出発。さらに、小畑川に沿って下っていきました。洛西大橋、竹の里大橋と過ぎて、中河原橋傍のスーパーマツモトで休憩して、水分補給の後、小畑川を下流下流へ、阪急京都線のガードをくぐって、一文橋を渡り遊歩道を通り、馬場一丁目からナガスポにゴールしました。
 暑かったけど、少し風もあり無事ゴールできました。

f:id:take4ni4da:20180604104550j:plain
出発式

f:id:take4ni4da:20180604104641j:plain
山陰街道を西へ

f:id:take4ni4da:20180604104715j:plain
樫原本陣で休憩

f:id:take4ni4da:20180604101348j:plain
小畑川池公園で休憩

f:id:take4ni4da:20180604104841j:plain
午後、小畑川に沿って歩く

f:id:take4ni4da:20180604101353j:plain
一文橋を渡ってゴールへ

次回の例会
日 時:近江路の歴史を訪ねて  JR琵琶湖線大津駅 10時集合
コース:JR大津駅三井寺~義仲寺~由美浜なぎさ公園~近江大橋膳所城跡公園~JR・石山駅(ゴール)
距 離:12㌔ IVVなし

2018.05.20長岡宮大極殿・光明寺コース

f:id:take4ni4da:20180521100003j:plain
 ピーカンの朝ですが、ちょっと冷たい風が吹いて寒いです。ナガスポ近くの新田公園を出発し、店の前を通りアゼリア通りを東に向かい、西国街道を北に進みました。小畑川遊歩道を通って、一文橋を渡り、西国街道をさらに北に進みました。長岡宮朝堂院跡を通り、大極殿跡の木陰で水分補給の休憩をとりました。南真経寺を通り抜けて、西国街道を渡り、向日神社でトイレ休憩をとりました。別のウオークのグループも向日神社に参り休憩していましたので、紛れ込まないように注意しながら、神社の裏の階段を降りました。滝ノ町一丁目の交差点から西に進み、病院の前を左折して大きな通りを南に進んで乙訓寺に到着しました。境内で休憩し、ここでリーダーより提案で、時間も12時を過ぎており、光明寺に回っていると昼食が午後1時ごろになるので、ショートカットして直接昼食場所の西山公園に向かうことになりました。西山公園では、寒いせいか中央のジャブジャブ池で遊ぶ家族連れも少なく、静かな中で昼食を戴きました。午後は、西山体育館の東側の展望の良いところで、記念写真を撮り、出発しました。光風台の住宅街を抜けて、竹林の道を進み走田神社前を通り、いつもの道をたどり、長岡天満宮で最後の休憩をとり、八条ヶ池回廊を渡って、ナガスポにゴールしました。日照りはありましたが、涼しい風に吹かれて、気持ちのいいウオークでした。

f:id:take4ni4da:20180521095627j:plain
新田公園で出発式

f:id:take4ni4da:20180521095628j:plain
西国街道を北に

f:id:take4ni4da:20180521114958j:plain
知らぬ顔の半兵衛の伝説がある一文橋

f:id:take4ni4da:20180521095632j:plain
南真経寺

f:id:take4ni4da:20180521095633j:plain
向日神社で休憩

f:id:take4ni4da:20180521095634j:plain
弘法大師ゆかりの乙訓寺に

f:id:take4ni4da:20180521115255j:plain
西山公園で昼食休憩

f:id:take4ni4da:20180521115326j:plain竹林の道を歩く

f:id:take4ni4da:20180521095626j:plain
長岡天満宮

次回の例会
日 時:2018.06・3(日)小畑川・悠久の流れウオーク
                 阪急・桂駅 10時集合
コース:阪急・桂駅~山陰街道~樫原公会堂~山陰街道~大枝橋~R-9~小畑川~小畑川中央公園(ラクセーヌ)~スーパーマツモト~一文橋~ナガスポ(ゴール)
距 離:15㌔ IVVあり

2018.05.13 西乙訓の古墳群を訪ねて

f:id:take4ni4da:20180514104449j:plain
 出発からあいにくの雨です。しかも、出だしから強く降っていました。阪急・洛西口駅をスタートし、田んぼの中の道を進み、淳和天皇火葬塚を経て、西乙訓古墳群最初の物集女車塚古墳に到着。全長約46m、高さ約9mの、古墳時代後期(6世紀中葉)の、前方後円墳です。激しく降る雨の中、立ち止まることもなく通過しました。ここから、次第に勾配がきつくなって、竹藪の道を登り切り少し休憩をとって、先に進み洛西竹林公園でトイレ列詰め休憩をとりました。休憩後、竹林の径を進み、2番目の古墳の寺田大塚古墳に。こちらは、古墳時代前期(4世紀)の全長約94mの前方後円墳で、高さ約10mです。竹林の径を抜けて、桓武天皇皇后陵前を通り、3つ目の五塚原古墳に。寺田大塚古墳と同時期、同規模の古墳です。さらに強く雨が降る中、向日町競輪場の横を通って向日神社に到着し、ここで昼食休憩となりました。休憩所や拝殿の軒先を借りて、それぞれお弁当を食べました。
 午後は、雨がなおも強く降りスマホで今後の雲の様子を見ても、まだ、強く降るようなので、ここで最寄りの阪急・西向日駅まで歩いて解散ということになりました。古墳めぐりも、この後元稲荷古墳、長法寺七ツ塚古墳、今里大塚古墳と訪れる予定でしたが、残念乍ら、打ち切りとなりました。雨の中、スタッフを含めて18名の参加でした。

f:id:take4ni4da:20180514112623j:plain
阪急・洛西口駅構内で出発式

f:id:take4ni4da:20180514104048j:plain
雨の中、田んぼの道を行く

f:id:take4ni4da:20180514104049j:plain
物集女車塚古墳

f:id:take4ni4da:20180514104050j:plain
5月23日から31日に説明会が開催される。

f:id:take4ni4da:20180514104052j:plain
洛西竹林公園で休憩

f:id:take4ni4da:20180514113619j:plain
雨の竹林の径を進む

f:id:take4ni4da:20180514113654j:plain
寺田大塚古墳

f:id:take4ni4da:20180514113724j:plain
五塚原古墳前を行く

f:id:take4ni4da:20180514104057j:plain
向日神社で昼食

次回の例会
日 時:2018.05・20(日)長岡宮大極殿光明寺コース
                 阪急・ 長岡天神駅(ナガスポ)10時集合
コース:ナガスポ(新田公園)~西国街道~長岡宮大極殿跡~向日神社~乙訓寺~光明寺~西山公園~走田神社~長岡天満宮~ナガスポ(ゴール)
距 離:15㌔ IVVあり

2018.04.21 長岡京市&八幡市友愛コース

f:id:take4ni4da:20180423091817j:plain
 暑い一日になりそうです。今日のコースはナガスポ基地ウオークのコースです。新田公園を出発し、西国街道を通ってツツジが満開の勝龍寺城公園で休憩しました。雲一つない空の下、小畑川の堤防を進み、サントリー通りを東に進みました。新幹線のガード下を通り、宮前橋を渡って、淀城跡公園で休憩しました。葉桜の新緑がまぶしい淀水路を通り、淀大橋を渡り、眺めのいい道をアップダウンして久御山町中央公民館に到着し、昼食としました。
 午後は、公民館前で記念写真を撮り、木津川大橋を渡って、サイクリングロードを西に進みました。木津川の河川敷には、菜の花のようなセイヨウカラシナソウが満開で、長く続く堤防を歩くウオーカーの目を和ませてくれました。オレンジ色の屋根のマンションのところまで来ると、堤防を降り、淀屋辰五郎旧邸前を通り、さざなみ公園で休憩をとりました。先日も通った「さくらであい館」前を通り、御幸橋を渡り、天王山大橋を渡って新幹線、国道1781号線を渡り、名神高速道路をくぐって、恵解山古墳で列詰め休憩の後、西国街道から、犬川の遊歩道を通って、真っ赤なキリシマツツジが満開の長岡天満宮前にゴールしました。解散後、参加の皆さんそれぞれに、つつじを鑑賞されました。

f:id:take4ni4da:20180423112810j:plain
新田公園で出発式

f:id:take4ni4da:20180423112901j:plain
ツツジが満開の勝龍寺城公園で休憩

f:id:take4ni4da:20180423113012j:plain
宮前橋を渡る

f:id:take4ni4da:20180423113255j:plain
淀城跡公園で休憩

f:id:take4ni4da:20180423113334j:plain
淀大橋を渡る

f:id:take4ni4da:20180423113422j:plain
サイクリングロードを行く

f:id:take4ni4da:20180423113528j:plain
淀屋辰五郎旧邸

f:id:take4ni4da:20180423113643j:plain
天王山大橋を渡る

f:id:take4ni4da:20180423113719j:plain
ツツジが満開の長岡天満宮前にゴール

f:id:take4ni4da:20180423113812j:plain
両側の真っ赤なつつじ

次回の例会
日 時:2018.05・13(日)西乙訓の古墳群を訪ねて
                 阪急・洛西口駅10時集合
コース:阪急・洛西口駅~物集女車塚古墳~洛西竹林公園聖武天皇皇后陵~元稲荷古墳(勝山公園)~向日神社光明寺~長法寺七ツ塚古墳~今里大塚古墳~ナガスポ(ゴール)
距 離:14㌔ IVVあり

2018.04.14今も残る源内古道から芭蕉を訪ねて

f:id:take4ni4da:20180415112911j:plain
JR瀬田駅近くの児童公園で出発式の後、瀬田の街並みを抜けて、七世紀半ばごろの須恵器などを作っていた窯跡と工房跡の「山の神遺跡」を見て、国道一号線をくぐって、さらに新幹線のガード下を進み「びわこ文化公園」の中の木道の続く森を進み、名神高速道を渡って文化ゾーンの駐車場で列詰め休憩をとりました。休憩後、名残の桜が残る公園内を歩き、いよいよ源内道の登山口に至りました。登山口には、源内道の説明板が設けられていて、皆さん熱心に見入っていました。いよいよ本格的な山道です。と言っても、そんなにきつくない坂道を黙々と登り、難なく標高140mの峠を越え、さらに山道を進んで波穂神社前から大津市南部衛星プラン田上市民運動広場で再び休憩しました。ここからは、自動車が行きかう歩道のないアスファルト道を、一列になって進み瀬田川洗堰のある「水のめぐみ館アクア琵琶」に到着して、昼食休憩となりました。休憩中は、強い風が吹き抜けて、脱いでいた上着を思わず羽織りました。
 午後は、洗堰を渡って瀬田川に沿って上流に向かって歩きました。石山寺3丁目の交差点を渡り、多羅川に沿って上流へ登り近津尾神社にある幻住庵に到着しました。ここへ来て、さらに長い石段を登ります。疲れてきた足に堪えます。やっとの思いで、ひっそりとした庵で、松尾芭蕉奥の細道から帰った翌年4月から4か月暮らしたという、琵琶湖の眺めが素晴らしいところです。庵の縁側で記念写真を撮って、急な階段を降りて、名神高速道路をくぐり、JR石山駅にゴールしました。18㌔の長丁場、疲れましたね。

f:id:take4ni4da:20180415131159j:plain
JR瀬田駅近くの児童公園で出発式

f:id:take4ni4da:20180415131313j:plain葉桜の下

f:id:take4ni4da:20180415131350j:plain
山ノ神遺跡

f:id:take4ni4da:20180415131426j:plain
ミツバツツジの咲くびわこ文化公園(瀬田公園)を行く

f:id:take4ni4da:20180415131603j:plain
名残の桜の下

f:id:take4ni4da:20180415131656j:plain
源内峠への登山口

f:id:take4ni4da:20180415131813j:plain
緩い登りが続く

f:id:take4ni4da:20180415110618j:plain
源内峠

f:id:take4ni4da:20180415131933j:plain
大津市南部衛星プラン田上市民運動広場で休憩

f:id:take4ni4da:20180415132151j:plain
昼食休憩後、瀬田川洗堰を渡る

f:id:take4ni4da:20180415132245j:plain
多羅川のハナミズキが満開

f:id:take4ni4da:20180415132341j:plain
幻住庵への最後の石段

f:id:take4ni4da:20180415110636j:plain
やっと幻住庵に到着しホット

f:id:take4ni4da:20180415110640j:plain
幻住庵からの眺め

次回の例会
2018.04.21 長岡京市八幡市友愛コース
           阪急・長岡天神駅(ナガスポ) 9時集合
コース:ナガスポ(新田公園)~勝龍寺城公園~宮前橋~淀城跡公園~淀大橋~久御山町中央公民館~木津川大橋~サイクリングロード~さざなみ公園~御幸橋~天王山大橋~ナガスポ(ゴール)
距 離:20㌔ IVVあり

2018.03.31 桜の三川合流ウオーク

f:id:take4ni4da:20180401015318j:plain

 快晴の京阪・八幡市駅近くの石清水八幡宮一の鳥居前に多くのウオーカーが集まりました。近くで、別のウオーキングの集まりがありましたが、それでも予想を超える参加者で、地図が足りず、近くのコンビニにコピーに走りました。
 石清水八幡宮一の鳥居を出発して、東高野街道を南に。頼風塚から巡検道分岐を過ぎ、松花堂でトイレ休憩の後、東に進み大谷川を北に進みました。大谷川の堤の桜並木の下で全員で記念写真を撮って、さらに大谷川の堤を歩き、途中のスーパーでトイレをお借りしたあと、桜満開のさざなみ公園を経て御幸橋を渡り背割り堤の「さくらであい館」で昼食休憩としました。しばらく自由時間として、それぞれ満開の背割り桜を楽しみました。一般の観光客でごった返す中、人波をかき分けての背割り桜観賞は大変でしたが、それでも圧巻の桜に大満足でした。午後1時15分に再び集合して、さくらであい館前を出発。御幸橋から、天王山大橋を渡って、こちらも桜が満開の勝龍寺城公園で休憩後、阪急長岡天神駅近くのナガスポにゴールしました。

f:id:take4ni4da:20180401015732j:plain
東高野街道を南へ

f:id:take4ni4da:20180401015819j:plain
大谷川の桜の下を進みました。

f:id:take4ni4da:20180401015907j:plain
満開の桜の下、さざなみ公園を過ぎる

f:id:take4ni4da:20180401020004j:plain
御幸橋を渡る。さくらであい館が見えてきました。

f:id:take4ni4da:20180401020102j:plain
背割り堤は大勢の観光客でした。

f:id:take4ni4da:20180401020205j:plain
圧巻の桜

f:id:take4ni4da:20180401020250j:plain
恵解山古墳を過ぎる

f:id:take4ni4da:20180401020334j:plain
犬川の遊歩道も桜が満開

f:id:take4ni4da:20180401020435j:plain
勝龍寺城公園の桜

f:id:take4ni4da:20180401020520j:plain
桜吹雪の勝龍寺城公園を後に

次回の例会
2018.04.14 今も残る源内古道から芭蕉を訪ねて
           JR琵琶湖線・瀬田駅 9時集合
コース:JR瀬田駅~山の神遺跡~びわこ文化公園~源内道~みどりケ丘~水のめぐみアクア琵琶~幻住庵~JR石山駅
距 離:18㌔ IVVなし

 

2018.03.25 旧東海道近江路を歩く

f:id:take4ni4da:20180325132256j:plain
 絶好のウオーキング日和になりました。今日は何人来て下さるのかなとJR草津駅草津駅で乗り換えると、おなじみのお顔が大勢見えた。わーっ!たくさん来てくれたんだと思っていたら、滋賀県ウオーキングが貴生川集合だそうで、そちらに向かう人たちだった。なーんだ、がっかり。
 それでも予想を超える44名の皆さんが集まりました。有難うございます。今回は、KWAスタッフのSiさんが企画してくれたウオークです。集合場所のJR三雲駅前で出発式をしてスタート。野洲川を渡って東に進み、横田の渡しに着きました。東海道に13あった渡しの一つだそうだ。ここから、いよいよ旧東海道を「泉一里塚」から、真っすぐな道をひたすら東に進みました。途中左折れして姫塚に寄った後、柏木神社傍の柏木公園で昼食休憩をとりました。昼食後、すぐ近くの「美冨久酒造」の酒蔵の見学をしました。杜氏の興味深い酒造りの話を聞き、最後に蔵出しのお酒を試飲しました。美味しかった。
 「美冨久酒造」を後に、さらに旧東海道を進み水口城で休憩した後、家康がこの地を訪れたとき暗殺計画があって、土地の人が家康に知らせて助かったという。その時に家康から十一面観音をもらったという末裔の家で、その十一面観音を見せていただきました。近江鉄道の踏切を渡って、水口神社に参って休憩後、再び野洲川を渡り返してJR貴生川駅にゴールしました。
 久しぶりに大いに汗をかいたウオークとなりました。

f:id:take4ni4da:20180326205541j:plain

三雲駅前で出発式

f:id:take4ni4da:20180326205622j:plain野洲川を渡ります。

f:id:take4ni4da:20180326205658j:plain
横田の渡し

f:id:take4ni4da:20180326205738j:plain
泉一里塚

f:id:take4ni4da:20180326205834j:plain
真っすぐ江戸(?)へ伸びる旧東海道をひたすら

f:id:take4ni4da:20180326205939j:plain
悲運の水口岡山城主の長塚正家の正室が眠る「姫塚」

f:id:take4ni4da:20180326210152j:plain
美冨久酒造の杜氏の説明による酒蔵見学

f:id:take4ni4da:20180326210316j:plain
林口一里塚

f:id:take4ni4da:20180326210402j:plain
水口城跡

f:id:take4ni4da:20180326210556j:plain
家康からもらった十一面観音を見せてもらう。観音像は撮影禁止

f:id:take4ni4da:20180326210709j:plain
水口神社
次回例会のご案内
2018.03.31 桜の三川合流ウオーク 京阪・八幡市駅 10時集合
コース:京阪・八幡市駅石清水八幡宮一の鳥居~東高野街道~頼風塚~松花堂~大谷川~さくらであい館~天王山大橋~恵解山古墳~勝龍寺城公園~JR長岡京駅~ナガスポ(ゴール)
距離:15キロ(IVV有ります。)