ナガスポウオーキング同好会のブログ

ナガスポウオーキング同好会のブログです。

2018.11.03天下分け目の古戦場巡りウオーク

f:id:take4ni4da:20181105153200j:plain
山崎合戦古戦場跡にて

 当初「天下分け目の天王山から西山古道ウオーク」というタイトルで、年間予定表に計画しましたが、台風21号で、天王山の登山道が甚大な被害を受けて、通行止めになったため、表記のタイトルでの開催となりました。快晴のJR山崎駅前の離宮八幡宮で出発式の後スタートしました。寶積寺(ほうしゃくじ)から観音寺(山崎聖天)に向かう道が、急な登りと荒れた山道なので、足に自信のない参加者にはまっすぐ下の道に行ってもらい、観音寺を下りたところで合流ということで、JR山崎駅の踏切で別れ、寶積寺に向かって急坂を登りました。喘ぎながら登って山門を入ったところで、列詰めトイレ休憩をとりました。境内に入った右側には、秀吉が一夜にして建てたといわれる三重塔「秀吉一夜之塔」は青空にすっと建っていました。一寸法師の打ち出の小槌の逸話もあるという寶積寺を後に、大山崎美術館の横を通り観音寺に向かい道を進みます。この道は通行止めの黄いろいテープが貼ってありましたが、下見をした結果、難なく安全な道だということも分かったので、テープをくぐって進みました。途中、三川合流の絶景を見ることもできました。観音寺の急な石段を登り、本殿に参ったと緩い車が通る道を下り、下の道を来たウオーカーと合流しました。北に向かって歩き、名神高速の下を通り右に向かい「天王山古戦橋」を渡り。小泉川を渡って「山崎合戦古戦場跡」で、Maさんから山崎合戦の状況の説明を聞きました。その後、天王山をバックに記念写真を撮って出発。しばらく住宅街を歩き「明智光秀本陣跡」を通り、サントリービール京都工場前を通って、阪急・西山天王山駅でトイレ休憩をとりました。さらに阪急のガードをくぐり、緩い坂を登って小倉神社に着き、昼食休憩をとりました。
 午後は、高台の住宅地を通り、西代里山公園で休憩後、小泉川源流辺りから長岡天満宮からナガスポにゴールしました。

f:id:take4ni4da:20181105161135j:plain
離宮八幡宮精油発祥の地)

f:id:take4ni4da:20181105161314j:plain
寶積寺への急な登り

f:id:take4ni4da:20181105161401j:plain
秀吉一夜之塔

f:id:take4ni4da:20181105161448j:plain
寶積寺本堂

f:id:take4ni4da:20181105161535j:plain
観音寺に向かう道。倒木、倒竹が多い

f:id:take4ni4da:20181105161712j:plain
観音寺(山崎聖天)

f:id:take4ni4da:20181105161755j:plain
倒木によりペッチャンコになったお堂

f:id:take4ni4da:20181105161927j:plain
JR京都線と阪急をまたぐ跨線橋「天王山古戦橋」当て字が楽しい

f:id:take4ni4da:20181105162120j:plain
山崎合戦古戦場跡でMaさんの解説を聞く

f:id:take4ni4da:20181105162223j:plain
明智光秀本陣跡

f:id:take4ni4da:20181105162259j:plain
阪急・西山天王山駅前で休憩

f:id:take4ni4da:20181105162341j:plain
小倉神社。創建1300年祭をやっていた。天王山の登山口でもある。

f:id:take4ni4da:20181105162534j:plain
西代里山公園で休憩。空が青いね

次回例会

2018.11.23「なにわ名水と坂めぐり」JR大阪環状線大阪城公園駅 10時集合
コース:JR大阪城公園~梅林~あいどり坂~真田山公園~梅の井(高津宮)~真言坂~生玉公園~愛染霊水~愛染坂~金龍水~清水坂玉出の滝~増井の清水~四天王寺(亀井の清水)~本清水~JR天王寺駅
距 離:13㌔ (IVVあり)



2018.10.27洛西ひとめぐりウオーク

f:id:take4ni4da:20181029160938j:plain
 夜来の雨も上がって次第に良くなりそうな空の下、阪急・桂駅前を出発しました。西へ向かい、国道9号線にある「西友」でトイレ列詰め休憩をとりました。9号線を渡り、西に向かい山道に入りました。緩い地道の登りの東海自然歩道を、ゆっくり進み、途中少し休憩をとり登って、桂坂の住宅地に着きました。さらに伸びる自然歩道をたどって、桂坂公園で休憩をとりました。桂坂公園を出たところのモミジバ(紅葉葉)フウの並木道の紅葉を愛でながら出発し、桂坂から山陰道を進みました。沓掛インター近くの交差点を渡り、しばらく登って大枝から細い道を下りました。道の両脇の店には美味しそうな名物の柿が並べられていました。千丈天満宮前を通り、新林池公園で休憩後、ところどころ紅葉した道を進み、洛西タカシマヤに到着して、昼食休憩としました。休憩後、記念写真を撮って出発。小畑川に沿って延々と歩き、スーパーまつもとで休憩後、さらに小畑川を下って、一文橋からナガスポにゴールしました。秋晴れの素晴らしいウオークになりました。

f:id:take4ni4da:20181029164954j:plain
東海自然歩道を進みます。

f:id:take4ni4da:20181029165102j:plain下見の時、沢山あった倒木はほとんど取り除かれていて、歩きやすくなっていました。感謝!

f:id:take4ni4da:20181029165237j:plain途中で一寸一休み

f:id:take4ni4da:20181029165315j:plain
桂坂公園前のモミジバフウの並木

f:id:take4ni4da:20181029165414j:plain
柿がたわわに成る大枝をゆく

f:id:take4ni4da:20181029165502j:plain
店先に並べられた美味しそうな柿
次回例会

11月3日(土・祝)「天下分け目の古戦場巡りウオーク」10時 JR山崎駅集合
コース:JR山崎駅離宮八幡宮~寶積寺~観音寺(山崎聖天)~山崎合戦古戦場跡~明智光秀本陣跡~阪急・西山天王山駅~小倉神社~長岡天満宮~ナガスポ
距離:13㌔ IVVあり

2018.10.06山陰街道から西ノ岡トリムウオーク

f:id:take4ni4da:20181011101211j:plain
 快晴の阪急・桂駅前に多くのウオーカーが集りました。今回は、向日神社向日市)を起点とし、美しい竹の径を通り洛西竹林公園京都市)を折り返す、5.3㌔のウオーキングやジョギングのコースを巡りました。桂駅前を出発し山陰街道を西に向かいました。街道筋の雰囲気が残る狭い道を、一列になって進み、樫原陣屋横にある建て直し中の公会堂を過ごしっさらに西に向かい三ノ宮神社に到着して休憩をとりました。ここで、ナガスポ語り部より三ノ宮神社に関する説明がありました。拝殿の天井には「酒呑童子の鬼」「禁門の変」「素戔嗚尊」の絵が飾られていて、みなさん眺めておられました。神社のすぐそばにある7世紀半ばごろに建立されたという樫原廃寺跡を通り過ぎて、住宅地を通り北ノ口公園で休憩しました。日差しが強くて水分補給を十分とりました。再出発して長い坂を下り、緩い登りになっている府道201号線を西へ進み、さらに西ノ岡竹林通りを登り、洛西竹林公園で休憩をとりました。
 ここから西ノ岡トリムコースが向日神社まで続いています。竹林通りを進み、竹林を出て南方向の見晴らしのいい道を進んで、桓武天皇皇后陵前を通り、どんどん下りていき向日町競輪場の西側を登り、向日神社の鳥居をくぐると昼食場所の勝山公園に着きました。西ノ岡トリムコースの終点です。勝山公園にある元稲荷古墳の上に上がりお弁当を食べました。
 午後は、向日神社の前で集合写真を撮って出発。南真経寺、長岡宮大極殿跡で小休止した後、西向日駅前から西国街道を通り、一文橋からナガスポにゴールしました。日差しはきつかったのですが、竹林を抜けてくる風が涼しくて、快適なウオークでした。

f:id:take4ni4da:20181011111342j:plain
出発前のストレッチ体操

f:id:take4ni4da:20181011111421j:plain
山陰街道を進む

f:id:take4ni4da:20181011111510j:plain
天井に飾られた三枚の絵を見る

f:id:take4ni4da:20181011111554j:plain
樫原廃寺跡を通り抜ける

f:id:take4ni4da:20181011111635j:plain
西ノ岡トリムコースの起点の洛西竹林公園

f:id:take4ni4da:20181011111751j:plain
寺戸大塚古墳前を過ぎる

f:id:take4ni4da:20181011111832j:plain
勝山公園で昼食

f:id:take4ni4da:20181011111911j:plain
元稲荷古墳(前方後方墳・3世紀末築造)

f:id:take4ni4da:20181011112439j:plain
南真経寺境内を行く

f:id:take4ni4da:20181011112525j:plain
長岡宮大極殿跡でちょっと休憩

f:id:take4ni4da:20181011112613j:plain
一文橋を過ぎ、小畑川遊歩道を進むと、もうすぐゴール

次回例会
10月27日(土)「洛西ひとめぐりウオーク」9時 阪急桂駅集合
コース:阪急・桂駅~西友東海自然歩道~桂坂公園~山陰道~新林池公園~洛西タカシマヤ~スーパーまつもと~一文橋~ナガスポ
距離:20㌔ IVVあり

 

2018.09.24長岡京市&八幡市友愛コース

f:id:take4ni4da:20180928113922j:plain
  暑さも随分和らいで、ちょっぴり寒い朝になりました。今日は、ナガスポウオークの定番「長岡京市八幡市友愛コース」です。ナガスポの中では、20㌔と2番目に長いコースです。年間スケジュールでは、春と秋と2回歩いているコースですが、ちょっと単調なコースなのでマンネリなので来年は1回にしようかな?
 前回のナガスポでは、予期せぬ79名の参加が有ありましたが、今回はいつもの少人数の43名の参加でした。いつものブログの記事と同じようになりますが我慢して読んでくださいね。新田公園を出発。アゼリア通りを東に歩き、西國街道を南に下がり、いつもの勝竜寺城跡公園で最初の列詰め休憩をとりました。小畑川を渡り落合橋からサントリーロードを東に歩き、国道171号線を渡り新幹線のガードをくぐります。今日のリーダーは朝のミーティングで、「足の調子が悪いんでどこまでいけるか分からん。」なんて言っていましたが、快調に飛ばしています。
 宮前橋を渡り、淀城跡公園でトイレ休憩。その後、淀水路を進みましたが、途中の木が台風のために折れていて通れなくて迂回しました。淀大橋を渡ると、昔この辺りにあった巨椋池の土手であったちょっと高くなった道をアップダウンを繰り返し久御山町中央公民館に到着し昼食としました。
 午後は、公民館の前で集合写真を撮って出発。木津大橋を渡り、サイクリングロードを西に進みました。道の両側が背の高い草に覆われていて見通しが悪るかたですが、みんな黙々と八幡市に向けて進みました。時々、集団の自転車の集団とすれ違いました。いつもは途中で堤を下りて八幡八幡宮の入り口辺りにある「さざなみ公園」に寄ってトイレ休憩をとりましたが、今回は堤をまっすぐ進んで御幸橋を渡ってこの春にできた「さくらであい館」で休憩としました。「さくらであい館」前にある「背割り堤」の桜が、この前の台風でだいぶ被害を受けているようでした。
 さくらであい館を出発して、御幸橋を渡り、天王山大橋を渡りました。サントリービール工場の横から、恵解山古墳の横を通って、JR京都線の上に架かる陸橋を渡り、西國街道からナガスポに無事ゴールしました。足の調子が悪いと言っていたリーダーは、とうとう最後まで歩ききりました。本当に、悪かったのかな?

f:id:take4ni4da:20180928222517j:plain
新田公園で出発式

f:id:take4ni4da:20180928113823j:plain
勝竜寺城跡公園で休憩の後出発

f:id:take4ni4da:20180928113826j:plain
淀城跡公園でも休憩

f:id:take4ni4da:20180928113827j:plain
白い彼岸花が咲いていました。

f:id:take4ni4da:20180928113828j:plain
長い平坦な道が続きます

f:id:take4ni4da:20180928113832j:plain
サイクリングロードを行く

f:id:take4ni4da:20180928222943j:plain
さくらであい館で休憩

f:id:take4ni4da:20180928223013j:plain
天王寺大橋を渡る

f:id:take4ni4da:20180928223045j:plain
恵解山古墳前を通ってゴールへ

次回の例会
10月8日(月・祝)「山陰街道から西の丘トリムウオーク」10時 阪急桂駅集合
コース:阪急・桂駅~山陰街道~三ノ宮神社~樫原廃寺~西の丘トリム~洛西竹林公園向日神社~長岡宮大極殿跡~一文橋~ナガスポ
距離:13㌔ IVVあり

2018.09.17新選組を追って②

f:id:take4ni4da:20180918103004j:plain

 ほかにウオークの例会がなかったのが影響してか、予想外の参加者が集まりました。用意していた50枚の地図も無くなりあわてて近くのコンビニにコピーに行って追加25枚しましたがそれでも足らなくて、79名のウオーカーが集った。有難うございます。最初の説明場所が町中で道幅が狭いので、スタートを2組に別けました。塩小路を西に進み油小路を北に進む。しばらく進んだところが「油小路事件跡」で本光寺辺りで、元新撰組参謀・伊藤甲子太郎が絶命したところ。ここで、リーダーから説明しました。さらに北に進んで、北小路事件跡、天満屋跡を通り新選組第2屯所跡である西本願寺の太鼓楼前を通り、西へ進み島原大門から京都最古の花街の島原の町並を通り抜けて、中央卸売市場の間を通り五条通を渡って光徳公園で列詰め休憩をとりました。台風21号の爪痕が残っていました。ここで、後発組と合流していよいよ壬生の町に。細い道を一列になって進み、壬生寺で再び説明休憩しました。さらに、新選組の第一屯所跡の八木邸と旧前川邸前を通り、旧前川邸は一般公開していませんが、リーダーの話では伊藤甲子太郎が拷問を受けた部屋が残っているらしい。さらに壬生の町を進んで、隊士の墓のある光縁寺前を通り四条大宮から、大宮通を北に進み、三条大宮公園に着き昼食としました。
 午後は、出発前にこれから進んだところにある池田屋騒動跡の説明の後、三条通を長い列になってひたすら東に進み、池田屋騒動跡を通り三条大橋を河川敷に降りたところの「三条河原」跡で、六条河原で処刑された罪人の首が晒された場所とリーダーが説明したあと、三条大橋をバックに記念撮影をして出発しました。鴨川河川敷を南に進み、五条大橋西詰児童公園で最後の休憩をとった後京都駅にゴールしました。
 最後に渡すIVVが予想の20人を上回り40名となったため、初参加の方、遠い方を優先的に渡し、他の人には後日の例会で渡す約束をして解散しました。(IVV渡せなかった人、ごめんなさい)
(今回のIVVはKWAの担当なので無断コピーできませんでした。)

f:id:take4ni4da:20180928112516j:plain
出発式で、法被を着たリーダーが地図の説明

f:id:take4ni4da:20180928112621j:plain
伊東甲子太郎が殉死した本光寺前で説明。

f:id:take4ni4da:20180928112734j:plain
島原大門をくぐる

f:id:take4ni4da:20180928112814j:plain
光徳公園は台風の被害を受けていました。

f:id:take4ni4da:20180928112903j:plain
壬生寺新選組の説明

f:id:take4ni4da:20180928112944j:plain
八木邸(新選組第一屯所跡)

f:id:take4ni4da:20180928113050j:plain
多くの隊士が眠る光縁寺

f:id:take4ni4da:20180928113138j:plain
昼食後、池田屋騒動など説明

f:id:take4ni4da:20180928113235j:plain
三条大橋下の河川敷で説明

2018.08.19 長岡天神と勝竜寺コース

f:id:take4ni4da:20180820103624j:plain

勝竜寺城公園にて

 地蔵盆の準備中の新田公園を出発し、ナガスポの前を通り、アゼリア通りを北に向かいました。八条ヶ池ふれあい回路を通って、長岡天満宮で最初のトイレ列詰め休憩をとりました。水分補給をして、天満宮に参った後柳谷通りを西に向かって歩きました。金ヶ原橋に着き、京都縦貫自動車道の下で休憩しました。ガード下の影は涼しい風が吹き抜けた気持ちよかったです。再出発して、西山に沿って高台通りを、緩やかに登り竹藪の道を行きます。予定では、小倉神社によって休憩でしたが、工事中と言うことで寄らずに、小倉神社の手前を左に進み長い坂を下って、阪急・西山天王山駅で休憩をとりました。塩分補給と言うことで、みんなに梅干しが配られ、元気が出たところで出発し、調子八角の交差点から、サントリー通りを東に進み、サントリービール京都工場前から恵解山通りを北に。恵解山古墳を右に見て、犬川を渡り勝竜寺城公園に着きました。ここで、勝竜寺城公園の受付の方のご厚意で、公園内のクーラーの効いた建物の中で昼食を食べさせていただけることになりました。
 午後は、勝竜寺城公園内で記念写真を撮って出発し、西國街道を北に進み、アゼリア通りからナガスポにゴールしました。日差しはありましたが、心地よい風もあり快適なウオークになりました。お疲れ様でした。

f:id:take4ni4da:20180820145319j:plain
新田公園の木陰の下で出発式

f:id:take4ni4da:20180820145434j:plain
八条ヶ池ふれあい回路を歩く

f:id:take4ni4da:20180820145521j:plain
長岡天満宮に参る

f:id:take4ni4da:20180820145606j:plain
金ヶ原橋で休憩の後、高台通りを登る

f:id:take4ni4da:20180820102903j:plain
阪急西山天王山駅で休憩

f:id:take4ni4da:20180820145751j:plain恵解山古墳

f:id:take4ni4da:20180820145827j:plain
勝竜寺城公園で昼食休憩

f:id:take4ni4da:20180820145906j:plain
西国街道を通って、ゴールのナガスポへ

次回の例会
日 時:2018.09・17(月・祝)「新選組を追ってウオーク②」
                   JR・京都駅 10時集合
コース:JR京都駅~油小路事件跡~島原大門~角屋~光徳公園~壬生寺~八木邸・旧前川邸~三条大宮公園池田屋騒動跡~三条河原~六条河原~JR京都駅(ゴール)
距 離:15㌔ IVVあり

 

2018.07.08近江路の歴史を訪ねて

f:id:take4ni4da:20180709105456j:plain

長い雨が終わり、快晴の朝を迎えました。JR大津駅前に、24名のウオーカーが集まりました。大津駅前を出発。旧東海道を西に向かい、大津事件跡、札ノ辻を経て、鮮やかな朱色の門の長等神社の前を右折れして、うさぎ年生まれの守護神の三尾神社を通り抜けて、三井寺の駐車場でトイレ列詰め休憩をしました。蒸し暑いので水分補給をして出発。琵琶湖第一疏水にそって歩き、江若鉄道廃線跡をたどり、京阪・びわ湖浜大津駅を通り抜けて、大津港を通り、なぎさ公園で休憩をとりました。ここへきて日差しが強くなって来ました。琵琶湖文化館傍の、明智左馬之助が坂本へ馬で泳ぎ渡った地の碑を見て、びわ湖ホールの前から、NHK前を通り、再び旧東海道を東に辿り、義仲寺に着きました。木曽義仲を葬った寺で、義仲を尊敬した松尾芭蕉のお墓もあります。拝観料がいるので、寺の前で説明して先に進みました。再び、琵琶湖畔に出てなぎさ通りを進み、プリンスホテルの前を通って、由美浜なぎさ公園で昼食としました。
 午後は、さらに湖岸の道を進み、近江大橋をくぐって膳所城跡公園に着き、列詰め休憩をして、近江大橋をバックに、記念写真を撮りました。休憩後さらに湖畔の道を進み、近江八景の「粟津の春嵐」の碑を見て、JR琵琶湖線をくぐり石山駅にゴールしました。すこし蒸し暑かったですが、時々、湖から吹いてくる風に癒されながらのウオークでした。お疲れ様でした。

f:id:take4ni4da:20180709111435j:plain
JR大津駅前で出発式

f:id:take4ni4da:20180709111517j:plain
旧東海道を進みます。

f:id:take4ni4da:20180709111553j:plain
明治24年5月11日、日本を訪問中のロシア帝国皇太子ニコライが警備にあたっていた警察官津田三蔵に切りつけられ負傷した、大津事件

f:id:take4ni4da:20180709111935j:plain
長等神社

f:id:take4ni4da:20180709112024j:plain
うさぎ年の守り神,三尾神社

f:id:take4ni4da:20180709112135j:plain
江若鉄道廃線跡を歩く

f:id:take4ni4da:20180709112236j:plain
京阪・びわ湖浜大津駅

f:id:take4ni4da:20180709112537j:plain
義仲寺(ぎちゅうじ)

f:id:take4ni4da:20180709112804j:plain
近江大橋

次回の例会
日 時:2018.08・19(日)長岡天神・勝竜寺コース
                 ナガスポ(阪急・長岡天神駅) 10時集合
コース:ナガスポ(新田公園)~長岡天満宮~金ヶ原橋~小倉神社~阪急・西山天王山駅~恵解山古墳~勝竜寺~勝竜寺城公園~ナガスポ(ゴール)
距 離:10㌔ IVVあり